スキップしてメイン コンテンツに移動

【賛否両論】自民・維新が『国旗損壊罪』制定で合意!これは「当然」の声か、それとも「ヤバい」動きか!?

【賛否両論】自民・維新が『国旗損壊罪』制定で合意!これは「当然」の声か、それとも「ヤバい」動きか!?

引用元記事: 「国旗損壊罪」制定へ、自民・維新が合意 2026年通常国会に法案提出へ

自民党と日本維新の会が、「日本国旗損壊罪」の制定に向け、2026年の通常国会に法案を提出することで合意したことが明らかになった。この動きは、現行刑法に「外国国章損壊罪」が存在する一方で、日本国の国旗・国章に対する同様の保護規定がない現状を是正することを目的としている。 報道によると、両党は連立合意書の中で、「『日本国国章損壊罪』を制定し『外国国章損壊罪』のみ存在する矛盾を是正する」と明記。これにより、長らく議論されてきた日本国旗に対する侮辱行為への罰則導入が具体化する見通しとなった。

...続きは引用元記事をご覧ください。

1: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:15:03 ID:ABCDEFG1

これマジかよ…。記事読んだけど、「国旗損壊罪」ってなんか急に出てきた感じがするな。

2: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:16:22 ID:HIJKLMN2

いやいや、これは良いニュースだろ!外国の旗は守られて、日本の旗は野放しだったのがおかしいんだよ。

3: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:17:15 ID:OPQRSTU3

賛成!ずっと待ってたよ。やっと普通になるだけだ。

管理人:
早速、賛否両論ですね!やはり「外国国章損壊罪」とのバランスを指摘する声は多いようです。

4: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:18:40 ID:VWXYZAB4

自民と維新、仕事が早いな。前の政権では話が潰れてたから、これは期待できる。

5: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:19:55 ID:CDEFGH56

まあ、必要だとは思うけど、「日本国を侮辱する目的」って、どうやって判断するんだろう?線引きが難しすぎる気がするんだけど。

6: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:20:30 ID:IJKLMN78

それな。あと、国旗って日章旗だけ?自衛艦旗とか皇室の旗とかも含まれるの?その辺の定義も曖昧だ。

管理人:
なるほど、具体的な運用や定義に関する疑問が出てきましたね。確かに、線引きが不明瞭だと恣意的な解釈を招く恐れもあります。

7: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:22:01 ID:OPQRSTU9

個人的には反対。これって憲法21条の「表現の自由」と衝突しないの?合憲性が問われるんじゃないか?

8: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:23:11 ID:VWXYZA0A

それよりも先に、政治家が国民との約束を破ったり、政治資金を不透明にしたりする罪を先に作ってくれよ。

9: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:24:05 ID:BCDEFG1B

もしドラマや映画で、国旗が損壊されるシーンがあったら、俳優が捕まったりするのか?表現の自由への萎縮効果も心配だ。

管理人:
表現の自由との兼ね合いや、具体的なシーンでの適用など、様々な視点からの懸念が浮上していますね。これは今後の国会での議論に注目が集まりそうです。

10: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:25:30 ID:HIJKLM2C

じゃあ、日の丸弁当食ったら逮捕されるのか?www

11: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:26:15 ID:NOPQRS3D

>>10 安心しろ、それは大丈夫らしいぞ!実物の国旗が対象だから、食べ物とは関係ないってさ。

12: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:27:00 ID:TUVWXY4E

なんだかんだ言っても、最低限の敬意すらないようなデモとか見ると、モラルの普及のためには仕方ないのかなって思っちゃう部分もあるんだよな。

まとめ

「国旗損壊罪」の制定合意というニュースに対し、ネットでは「当然の法整備」と歓迎する声がある一方で、「表現の自由との兼ね合いは?」「定義が不明瞭すぎる」といった懸念や疑問も多く見られました。特に「日の丸弁当を食べたら罪になる?」というユニークな質問には、管理人思わず笑ってしまいましたね!
国旗に対する侮辱行為への罰則導入は、諸外国では一般的なだけに、日本での議論も深まりそうです。皆さんはこの動き、どう思いますか?コメントでぜひ教えてください!

コメント