スキップしてメイン コンテンツに移動

【衝撃】慶應も東大も「中3レベル」で合格可能?中国人留学生入試の闇にネット騒然wwwww

【衝撃】慶應も東大も「中3レベル」で合格可能?中国人留学生入試の闇にネット騒然wwwww

引用元記事: 慶應大も「中3レベル」で合格可能? 中国人留学生入試の難易度格差に批判殺到

慶應大も「中3レベル」で合格可能? 中国人留学生入試の難易度格差に批判殺到 日本の有名大学が、中国人留学生に対し「中3レベル」とされる易しい入試を課しているという情報がSNS上で拡散し、日本人受験生との公平性を巡る議論が白熱している。永住権取得を目的とした留学生の流入も指摘され、現行の入試制度への抜本的な見直しを求める声が高まっている。

...続きは引用元記事をご覧ください。

1: 名無しさん 2025/10/19(日) 10:35:01 ID:ABCDE1234

は?これマジかよ…慶應や東大が中3レベルの入試で合格できるとか、日本の受験生が血の滲むような努力してるの馬鹿馬鹿しくなるわ。

管理人:
この記事は本当に衝撃的ですね。有名大学の入試にこれほどの難易度格差があるとは…。

2: 名無しさん 2025/10/19(日) 10:40:15 ID:FGHIJ5678

しかも「2年で合格できる」って表現してるけど、中3レベルの試験に2年もかかるのかよって、そっちにもツッコミたいわ。

3: 名無しさん 2025/10/19(日) 10:42:33 ID:KLMNO9012

試験科目数も圧倒的に少なくて、しかも年2回受験可能とか…完全に優遇されてるだろ。これじゃ日本人受験生との公平性が保たれない。

管理人:
確かに、試験の機会が多いだけでも大きなアドバンテージになりそうですね。背景には何か狙いがあるのでしょうか…。

4: 名無しさん 2025/10/19(日) 10:45:50 ID:PQRST3456

この入試制度、永住権取得が目的な外国人にも利用されてるって話だろ?日本に住み着くための抜け道じゃん。

5: 名無しさん 2025/10/19(日) 10:48:11 ID:UVWXY7890

しかも不正受験とかの話も出てきてるし、もうめちゃくちゃだよ。こんな制度を許してる日本の大学や政府は何考えてるんだ。

6: 名無しさん 2025/10/19(日) 10:51:05 ID:ZABCD1234

うちの子が慶應目指して死ぬ気で勉強してるのに、こんな話聞いたらモチベーション下がるわ。日本人には奨学金という名のローンを組ませて、留学生には手厚い支援とか、マジで腹立つ。

管理人:
教育における公平性は非常に重要な問題です。日本人学生の保護者の方々からすれば、納得できない部分も多いでしょう。

7: 名無しさん 2025/10/19(日) 10:55:22 ID:EFGHI5678

母国の大学は競争激しくて入れないから日本に来たって中国人留学生が言ってたけど、まさかこんなカラクリがあったとはな。

8: 名無しさん 2025/10/19(日) 10:58:30 ID:JKLMN9012

こんな低レベルの学生が有名大学に入学して、日本の教育レベルが落ちないのか心配。正直、同期にいたら足手まといになりそう。

管理人:
大学の国際化も重要ですが、その質をどう保つかは大きな課題になりそうですね。この問題、今後の動きにも注目です。

9: 名無しさん 2025/10/19(日) 11:02:47 ID:OPQRS3456

こんな売国政策、誰が作ったんだよ。名前を晒して責任取らせるべきだろ。

10: 名無しさん 2025/10/19(日) 11:05:00 ID:TUVWX7890

日本人には厳しい、外国人には優しい。この国は一体どこに向かってるんだ…。どんどん空っぽになっていく気がする。

まとめ

今回は、慶應義塾大学をはじめとする有名大学の中国人留学生向け入試が「中3レベル」であるという衝撃的なニュースが話題となりました!
日本人受験生とのあまりの難易度格差に、ネットでは怒りや不公平感を訴える声が殺到。
永住権取得を目的とした留学生の流入や、日本人学生への奨学金と外国人学生への支援の差にも批判が集まっています。
「中3レベルで2年かかるのかよ」という皮肉や、「こんな同期は足手まとい」といった厳しい意見も飛び交い、現行の入試制度や政策への抜本的な見直しを求める声が高まっていますね。
皆さんはこの問題、どう思いましたか?ぜひコメントで教えてくれると嬉しいな!

コメント