スキップしてメイン コンテンツに移動

【衝撃】石破内閣、わずか386日で総辞職!「何もなし」or「万博成功」国民の評価は真っ二つwww

【衝撃】石破内閣、わずか386日で総辞職!「何もなし」or「万博成功」国民の評価は真っ二つwww

引用元記事: 石破内閣が総辞職、在職386日 自公連立に26年の幕、次期政権の動向に注目

石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。2024年10月の発足から386日間の在職となり、これは戦後歴代24位の期間にあたる。石破総理は総辞職に際し、「少数与党の中、全力で尽くした」と述べた。この総辞職により、1999年から続いた自民党と公明党による26年間の連立政権は終焉を迎えた。 在職期間中、石破内閣は自衛官の処遇改善や防災庁の設置に向けた道筋をつけるなどの実績を挙げた。また、一部からは大阪・関西万博の成功も内閣の大きな功績として評価する声も上がっている。

...続きは引用元記事をご覧ください。

1: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:35:01 ID:ABCDEFG1

マジかよ、石破内閣総辞職!ついにこの日が来たか…。在職386日って、あっという間だったな。

管理人:
速報ですね!まさかの石破内閣の総辞職。これからの政局がどうなるのか、目が離せません。

3: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:41:23 ID:HIJKLMN2

386日で辞任か。歴代24位ってそこそこだけど、なんだか長く感じたわ。

5: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:45:50 ID:OPQRSTU3

「少数与党の中、全力尽くした」って言ってるけどさ、選挙で負けるまでは少数与党じゃなかっただろ。自分の責任って意識が薄すぎる。

7: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:47:05 ID:VWXYZAB4

悪夢のような一年だった。自民党議員も石破を選んだ罪は重いぞ。

管理人:
「悪夢の時間」という厳しい意見が出ていますね。果たして、この一年は日本にとってどうだったのでしょうか。

9: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:50:11 ID:CDEFGH56

結局、何にも成果がなかった傀儡内閣だったんじゃないか?無駄な1年だったわ。

11: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:52:33 ID:IJKLMNO7

いやいや、大阪・関西万博を成功させたのは石破内閣の大きな功績だろ。そこは評価してあげないと。

13: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:55:00 ID:PQRSTUV8

自衛官の処遇改善とか防災庁設置には道筋つけたらしいし、全くゼロってわけでもないんだな。

管理人:
評価が分かれるところですね。実績を挙げる声と、成果が見えないという声。皆さんの視点が面白いです。

15: 名無しさん 2025/10/21(火) 10:58:19 ID:WXYZAB90

これで自公連立も26年の歴史に幕か。次の政権は高市さんでV字回復期待してる!

17: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:01:45 ID:BCDEFGH1

媚中議員ばっかの最低レベル内閣だった。やっと終わってくれた。今後は冷や飯食っててほしい。

19: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:05:07 ID:IJKLMNOP

次の外務大臣はマトモな人にしてくれよ。林→上川→岩屋と無能が続いてたからな。

管理人:
次期政権への期待と、前政権への厳しい意見が入り混じっていますね。初の女性首相の誕生も視野に入っているようで、今後の展開がますます気になります!

まとめ

石破内閣の総辞職、まさに寝耳に水のような速報でしたね!在職期間386日は戦後歴代24位とそれなりですが、その評価は「悪夢だった」「何もしてない」と手厳しいものから、「万博成功は功績」「お疲れ様でした」という声まで、まさに真っ二つに割れる結果となりました。
特に石破総理の「少数与党の中、全力尽くした」という発言に対しては、「いや、選挙で負けるまでは違っただろ!」というツッコミが多数見受けられましたね(笑)。
一方で、高市新総裁への期待も高まっており、自公連立26年の歴史に幕を下ろした今、日本の政治がどう変わっていくのか、注目が集まります。皆さんは、この石破内閣の一年をどう評価しますか?コメントで教えてくれると嬉しいな!

コメント