【緊急速報】トカラ列島で震度5弱!群発地震680回超えで住民不安爆発、ネット民が『備蓄』にマジギレ状態wwwww
2025年6月30日午後6時33分頃、鹿児島県トカラ列島近海を震源とする地震が発生し、鹿児島県十島村悪石島で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁によると、震源の深さは約30km、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.1と推定されています。
...続きは引用元記事をご覧ください。
管理人:
2025年6月30日、鹿児島県トカラ列島近海で震度5弱の地震が発生しました。最近、この地域での群発地震が続いていますが、ついに震度5弱が観測される事態に。SNSでは様々な声が上がっています。
>>1
しかも、これでトカラ列島近海での地震は650回以上とか660回超えらしいぞ。尋常じゃない回数だろこれ。
デマだのなんだの言ってる場合じゃない。トカラの法則とかどうでもいいから、とにかく各自で水を用意しろ。話はそれからだ。いざって時に誰も助けてくれないぞ。
管理人:
不安を感じる中で、防災意識を高める声も多く見られますね。日頃からの備えがいかに大切か、改めて考えさせられます。
「津波の心配なし」ってニュースは流れるけど、震度5弱は揺れそのもので被害が出るレベルだろ。報道の仕方が感覚麻痺してるんじゃないか?
テレビで、ヘルメットをかぶって授業を受けている子供たちの姿を見た。夜も眠れないという話を聞くと、本当に胸が締め付けられる思いだ…
震度5弱って、食器が落ちたり本棚が倒れたりするレベルだよね。今の耐震基準なら建物は大丈夫だろうけど、家の中の物は大変なことになりそう。
管理人:
住民の方々の不安や苦労が目に浮かびますね。行政の対応を求める声も上がっており、今後の動向に注目が集まります。
正直、いきなりドカンと来るより、こうして群発してくれた方がまだマシな気もするけど、精神的な負担が半端ないだろうな。
色々な予言とか都市伝説めいた話もあるけど、どうか何事もなく収まってほしい。これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりだ。
まとめ
今回は鹿児島県トカラ列島近海で発生した震度5弱の地震について、ネット民の反応をまとめてみました!
連日の群発地震に加えて震度5弱の発生ということで、住民の方々の不安は計り知れません。特に、ヘルメットをかぶって授業を受ける子供たちの姿には胸が痛みますね…。
また、「デマ云々言う前に備蓄しろ」という厳しいながらも現実的な意見や、報道のあり方に対する疑問の声など、様々な視点からの意見が飛び交いました。
一日も早く群発地震が収まり、住民の皆さんが安心して暮らせる日が来ることを願うばかりです。皆さんは今回の地震についてどう思いましたか?コメントでぜひ教えてください!
マジかよ、またトカラ列島で強い地震があったのか…。震度5弱って結構来るだろ。